新しい記事を書く事で広告が消せます。
結構大きめなミルワームも食べちゃうんですね。
においとかしませんか?
それはそれは、ひどい臭いです。。。 (..)
油の腐ったような臭い。
冷やし虫家の扉を開けると、「うっ」となります。
たまに、脱臭のため、空気清浄器を使っています。
とうとうアップしてしまいましたね(笑)
捕食現場、ひえ~。おそろしや~。
モグアイさんはチャレンジャーですね。
尊敬いたします。
ところで、その餌皿はどこに売っているんですか?
ゼリーを半分にカットしたやつの皿ですよね。
結構グロテスクですね。やっぱり自分には無理そうです・・・・ただでさえプロゼリーの発酵臭でもきついのにそれ以上は僕がひっくり返ります。ただ、栄養はありそうですね。ズバリ動物性タンパク質ですもんね(^_^)
ゼリーホルダーという名前で、売っていますよ。
結局食い散らかすので効果の程は不明ですが、カットしたゼリーは安定が悪いというか、コロンとしますので
ギンパウをトッピングしにくいです。その点は、良いと思います。
実は、未だショップというものに行ったことが無く、購入は通販のみです。
値段も1個あたり、100円からあります。オクで安い出物がないか探したこともありますが、
残念ながら、見つかりませんでした。
ジャンボミルワームですが、300g(たぶん、100匹以上)あったのが、あれよあれよという間に
10匹きってしまいました。
お残しも出てきたので、十分食べた(吸った)のだと推察。
ほんと、いろんな臭いがしますよね。
菌糸ブロック、ゼリー、割り出してバラバラになった材の臭い。。。
空気清浄器、なにかお使いですか?
ナノイーとプラズマクラスターとで、どちらにしようか悩んだのですが、フィルター交換不要のナノイー
にしました。
虫家の扉を開けて、一晩中、虫家に向けて清浄しています。
朝方には、臭いなくなっているので(拡散しただけ?)とりあえず、なんとかなっています。
自然界でもメスは他の昆虫を補食するのだそうです。
いい卵を産んで、プリプリ幼虫になればと思っています。鶏に貝殻食べさせるのと同じ感覚かも?
ようこそ
モグアイのオオクワガタ試行錯誤へ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
よく利用するショップです
Powered By 画RSS
下のバナーからHPに移動します
Author:OOmoguai
2012年から、オオクワガタのブリードを始めました。
いろんなことやってみようと思います。