新しい記事を書く事で広告が消せます。
この時期は蛍ですね。
最近は家から2分で見れるので遠くに見に行っていないです。
2分で蛍とは、うらやましいです。
自分も何年かぶりに見ました。感動しました。
結構たくさんいたのですが、ピークには蛍の川になるそうで、一度見たいと思ってます。。
子供に昆虫の不思議を見せる機会を持つことができて、2時間近くのドライブでしたがよかったです。
ホタル最近は見てないですね。
我が家もクワが一段落しそうなので、来週辺り行ってみようかな^^;
東吉野産の74.5mm、香川今滝産の70.8mmおめでとうございます♪
親虫超えが嬉しいですよね(^^)
ホタル幻想的でいいですよね。名古屋市内から少し行けば見ることができるのもいいですね。クワの方は親越えおめでとうございます(^ ^)
ブリードの方は100ですか僕も予定以上になりましたが頑張りましょう(^-^)/
2012年度の成果は、少し落ち着いてからじっくり考察の予定。
2013年度も、早い物は食痕も出てきて、順調に育ってきています。本格稼働ですね。
ホタル公園ですが、こちらからは2時間程度の行程でした。思っていたより遠い。。。
なんでも、奈良県では河川にホタルを呼び戻す運動をしているとか。HPにも情報ありました。
曽爾村は、気温19度で、だいぶ涼しかったのでピークはまだかと。
もう少し低地だと、今が盛りですね。
東吉野村の隣ということもあり、なんだかクワガタと同じ空気を吸った感じ。
お亀の湯というのも近所だそうで、また行ってみたいところです。
名古屋からも来てましたよ。曽爾村。
自分の所からでも2時間でした。結構遠い。
今期のブリードも100匹体制です。。。
2012年度の掘り出し/2013年度の割り出し・菌糸瓶投入。。。と忙しかったです。
でも、ホタルで癒されるというのも、虫が好きなんだなぁ と思います。
ようこそ
モグアイのオオクワガタ試行錯誤へ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
よく利用するショップです
Powered By 画RSS
下のバナーからHPに移動します
Author:OOmoguai
2012年から、オオクワガタのブリードを始めました。
いろんなことやってみようと思います。